こんにちは。タイ古式マッサージ&チネイザン インストラクターの馬場です。 個人的な話ですが、冷え性なので本格的に寒くなる前の10月と11月は徹底して身体を温めていました。 よもぎ蒸し5回 ホットヨガ2回 溶岩浴1回 多分、こんな感じ。
温活の恩恵はこんなことがあります。
☑ 免疫力のアップ
体温が一度下がると免疫力はがくんと下がりますね。低体温の方が当たり前になっていますが、それだけ風邪をひきやすい。
☑ 酵素の活性化アップ
皮膚のターンオーバーや脂肪燃焼などの代謝に使われる体内酵素ですが、低体温だとうまく働いてくれません。熱に弱いくせにな。
☑ 血行促進
単純だからって馬鹿にしないで。血液は立派な栄養です。お腹の血液が冷たいと幸せホルモンも出ないし、おしりなどの下半身が冷たいと痔や月経痛だってひどくなります。
インストラクター以前に、セラピストとして
手足が冷たいとお客様に好かれません。
お客様の立場に立つと、説明不要ですね。
「体質改善」を目的にするものは続けないと効果が出にくいです。 数十年と積み重ねてその体質になってしまったのですから、本来、同じ時間かけて治すもの。おまけに歳をとって身体は劣化、代謝も落ちているのですから、そんな優しいものじゃ無い。 過度な期待をせず、週一回のペースで根気よく続けてみました。 まず、一番温まったのはホットヨガかな?
これは自分で動くエクササイズであり、ワンレッスンが90分間なので当たり前かな。
ハードなのでのぼせやすい方、普段運動しない方は無理のない範囲でやることをお勧めします。 トータルの結果、私の身体にどんな変化が起きたかと言うと… ❶ 冷えに強くなりました 夜、寝る前にキンキンに冷えてた膝下がそんなに冷えてない。 先月までは湯たんぽ使ってましたが、11月末からなぜか使ってないです。ツラくないので。 今年は温かいので判断が難しいですが、外にいてもそんなに寒いと感じないです。 ❷ 生理が変わりました 元々、痛みも量も軽い方なのですが、前は生理前と後に仙骨が痛くなる時がありました。先月からそれが無い。経血の色も綺麗になりました。 これはよもぎの力ですね。 タイではクスリウコンなどのハーブが子宮を労ってくれますのでタイハーブスチームサウナも良いでしょうね。 ❸ 体脂肪が落ちました
体温上げるだけでなく、筋力をつけたり基礎代謝を上げたかったのでこれは嬉しい!
始めたばかりの頃、気まぐれに測ったら一度で2%落ちていた事もあり、ただそれは一時的に下がっただけで翌日には戻ってたんですが、続けていくうちに下がったまま安定しちゃいました。
繰り返しますが、体質改善は一度ではその場しのぎです。繰り返したから安定できたんです。これから元の生活に戻ったらまた戻っていく可能性は大! 調子に乗ってめちゃくちゃ飲みにくい高麗人参汁を買ったまま一度しか飲んでいませんが、それも微妙にお腹温まりました(笑)でももう飲めない…美味しくな…ry
お腹だけは冷さないように気を付けますね。
今後はなるべく筋力アップしていきたいので、ヨガを再開しようと企んでおります。 今、働いている荻窪はヨガの聖地らしくIYCさんや友永ヨーガ学院さんなどの老舗があります。 私が体験に伺ったのはお客様に教えていただいたビクラムヨガです。 毎回同じ動きを休憩なく続けます。私はかなり柔らかい方なので、大体のポーズは出来ますが、筋肉を上手く使えていないのを再確認。 集中してバランスを上手く使うと不思議なくらい楽にポーズが取れますが、暑すぎなのと久々なのとで集中出来てなかった。 反省。 これ、タイ古式マッサージをする時のセラピストの姿勢も同じです。上手くカチリとハマるポジションや姿勢があってそれを身につけるとすごく強くなります。楽にもなります。 自然に動けるようになるまで、少し練習の積み重ねがいりますけどね^_^ さて、12月に入りまして益々冷え込むわけですね。忙しくなるので時間が無くてセラピストさんも自分のケアを怠りがちに。 ついお肉やケーキを食べ過ぎてしまったり、飲む機会も増えたり。 付き合いも大事、楽しむのも大事。 でも自分の身体に関心を持って、無理な時は無理に食べない!飲まない!さっさと寝る!
セラピストの体調管理はお客様への誠意ですよ^_^